感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大拙

著者名 安藤礼二/著
出版者 講談社
出版年月 2018.10
請求記号 1888/00853/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237641006一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2832122614一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00853/
書名 大拙
著者名 安藤礼二/著
出版者 講談社
出版年月 2018.10
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-512969-2
分類 18882
個人件名 鈴木大拙
書誌種別 一般和書
内容紹介 宗教における霊性を究めてアジアを超えた「知の巨人」の全貌とは。西田幾多郎とともに歩み、ジョン・ケージにまで影響を与えた鈴木大拙の思索の跡をたどり、その全体像を解き明かす。『群像』掲載を単行本化。
タイトルコード 1001810064178

要旨 明治国家の建設に挑んだ読書渡世の一小民。福澤諭吉の議会、憲法、天皇、外交論にあらわれた政治思想を読み解き、体制の担い手をめぐる構想と、その実現を目指した様々な駆け引きを実証的に明らかにする。原則と現実を粘り強く往還した知られざる福澤を描き出す、新たな挑戦。
目次 第1部 政治構想(議会論
憲法論
天皇論
外交論)
第2部 人間観(華士族論(その展開
その反響)
宗教論
明治政府との確執)
資料 時事新報社説(福澤諭吉自筆原稿確認分)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。