感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴヤの世界

著者名 大高保二郎 雪山行二/編
出版者 ゴヤ銅版画普及事業組合
出版年月 1989
請求記号 N723-3/00997/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219366172一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うつ病-闘病記 転職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723-3/00997/
書名 ゴヤの世界
著者名 大高保二郎   雪山行二/編
出版者 ゴヤ銅版画普及事業組合
出版年月 1989
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-8457-0425-0
一般注記 編集:アルク出版企画
分類 72336
個人件名 Goya y Lucientes,Francisco José de
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献一覧:p308〜309
タイトルコード 1009410081272

要旨 「私」の病気の原因は会社の仕組み。勤務先はある地方自治体の外郭団体。職場の税金の無駄遣いにはもう我慢できない。でも「私」が職を失えば妻子が路頭に迷う。しかし、このままじゃ「死にたい病」が止まらない!思案の挙げ句、家内や周囲の猛反対を押し切りついに辞表提出…。ままならないながらも何とかやり遂げた再就職活動をうつ患者本人が赤裸々に綴るうつ克服“泣き笑い”の記録。
目次 第1章 うつ病が原因で仕事を辞めた(辞表提出
辞表撤回
そして退職
医師との面談
退職直後
周りの反応)
第2章 私はなぜうつ病になったのか(私がうつ病になったホントの理由
うつ病発症
二度目の休職)
第3章 四〇代無職妻子持ちの就職活動(最初の就職活動
トラック運転手
妻の就職活動
ハローワークへ
マッサージ屋
コンビニオーナー
タクシードライバー
就職活動を終えて)
第4章 いま、うつ病について思うこと(私のこれまでの経緯
人付き合いが煩わしかった自分
個人の仕事がとても心地よい
“うつ病になる脳”
うつ病にどう立ち向かうか、どう付き合うか
うつ病は薬では治らない
うつ病なんか吹っ飛ばせ!)
著者情報 田村 浩二
 1967年京都市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。