蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
余生の文学 (平凡社ライブラリー)
|
著者名 |
吉田健一/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.11 |
請求記号 |
9146/11983/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/11983/ |
書名 |
余生の文学 (平凡社ライブラリー) |
著者名 |
吉田健一/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
平凡社ライブラリー |
シリーズ巻次 |
957 |
ISBN |
978-4-582-76957-9 |
一般注記 |
新潮社 1969年刊の再刊 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
言葉の他に人間の精神を全面的に動かし得るものはない-。古今東西の作品を自在に渉猟して綴る、文学論、文章論、そして人生論。表題作をはじめ、書物への愛情あふれる随想全11編を収録。 |
タイトルコード |
1002310057444 |
目次 |
第1章 なぜ我々は暴力団排除に反対するのか(無縁社会の中の排除 誰がなりたくてヤクザになるのか) 第2章 暴対法―表現者として発言する(危機にある、思想、言論、表現の自由 この国が「大人」になるためには) 第3章 暴対法―法律家として発言する(暴対法改正案の危険な問題点 暴対法改正案の憲法上の問題点) 第4章 資料編―表現者「共同声明」とその後(「暴力団排除条例」の廃止を求め、「暴対法改定」に反対する表現者の共同声明 速報 弁護士たちも反対の意思表明 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部を改正する法律案について 暴対法改定案の閣議決定を報ずる新聞) |
内容細目表:
前のページへ