感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電信級/電話級アマチュア無線技士 試験問題と模範解答集

著者名 浅野由三/監修
出版者 新星出版社
出版年月 1963.02
請求記号 S548/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107427126版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S548/00374/
書名 電信級/電話級アマチュア無線技士 試験問題と模範解答集
著者名 浅野由三/監修
出版者 新星出版社
出版年月 1963.02
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類 54761
一般件名 アマチュア無線技士
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940063011

要旨 本書は篤農技術のひとつである深水栽培の理論と実際、そして安定生産を支えるために行なわれてきた優れた栽培技術について解説するものである。
目次 序章 わが国のコメ生産に科せられた技術的課題
第1章 深水栽培―潅漑水による生育制御
第2章 深水で大柄・太茎・大穂のイネを目指す
第3章 合理的な深水管理と高温障害を回避する落水後の水管理
第4章 深水栽培イネの物質生産の特徴
第5章 深水による耕種的雑草防除の可能性
第6章 安定生産を支えた潅漑水利用の歴史―巧みな水の駆け引き
終章 深水栽培の現代的意味と可能性
著者情報 大江 真道
 大阪府立大学生命環境科学域附属教育研究フィールド准教授。博士(農学)。1967年宮城県仙台市に生まれる。1990年東北大学農学部農学科卒業。1992年東北大学大学院農学研究科博士前期課程修了、大阪府立大学農学部助手。同大学大学院生命環境科学研究科講師を経て現在に至る。この間、1998年博士(農学)号取得(東北大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。