感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史論児玉源太郎 明治日本を背負った男  (光人社NF文庫)

著者名 中村謙司/著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.1
請求記号 2891/04842/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632421240一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治 行政学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04842/
書名 史論児玉源太郎 明治日本を背負った男  (光人社NF文庫)
著者名 中村謙司/著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.1
ページ数 238p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
シリーズ巻次 なN-987
ISBN 978-4-7698-2987-4
分類 2891
個人件名 児玉源太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 鮮やかな作戦指揮で日露戦争を勝利に導きながら、翌年、志なかばで病に斃れた知将・児玉源太郎。グローバルな視野と傑出したリーダーシップを備えた戦略家として、その後の日本の運命を変えたかもしれない男の再評価を試みる。
書誌・年譜・年表 児玉源太郎年譜:p227〜237 文献:p238
タイトルコード 1001610082104

要旨 国際行政のしくみとダイナミズムを明快に説いた体系的テキストの新版。国際機関やEUの現状、NGOの役割の拡大、新たな問題群の登場といった最新の情報を盛り込み、さらに「人間の安全保障」を扱う章を加え、改訂した。
目次 第1部 国際行政の歴史と理論・制度(国際行政学の対象と方法
国際行政の形成・発展と理論
国際機構行政と加盟国行政の制度的関係
国際公務員制度と国際人事行政
国際機構の財務行政と財政改革)
第2部 国際公共政策過程と国際行政(国際公共政策過程と国際行政―国際公共政策と国内公共政策の連繋化
地球環境エネルギー政策と国際行政
国際開発政策と国際行政
国際人権保障政策と国際行政)
第3部 地球市民社会構築への国際行政の課題(国際安全保障政策と国際行政
警察行政の国際化と国際警察行政協力―インターポールとユーロポール、G8リヨン・グループの役割
食の安全確保と国際行政協力―「農場から食卓まで」食品リスク・ガバナンス
人間の安全保障と国際行政の課題)
著者情報 福田 耕治
 1953年生まれ。早稲田大学政治経済学部教授・同大学院政治学研究科教授(政治学博士)。専門は、国際行政法、EU・欧州統合研究。リーゼ賞(経済法学会)、政治研究櫻田會奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。