ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ハンガリー語四週間
|
書いた人の名前 |
今岡十一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
大学書林
|
しゅっぱんねんげつ |
1964 |
本のきごう |
SN894/00001/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011673643 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN894/00001/ |
本のだいめい |
ハンガリー語四週間 |
書いた人の名前 |
今岡十一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
大学書林
|
しゅっぱんねんげつ |
1964 |
ページすう |
298p |
おおきさ |
19cm |
ちゅうき |
背・表紙の書名:Magyarul n〓gy h〓t alatt |
ぶんるい |
8937
|
いっぱんけんめい |
ハンガリー語
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110088465 |
もくじ |
現代社会に求められるソーシャルワーカーとは 生活問題と社会福祉 社会福祉の思想と原理 社会福祉の歴史 社会福祉政策の諸問題―国際動向が示唆する政策課題 福祉ニーズの把握 社会福祉政策の策定過程 社会福祉制度 福祉サービスの供給 サービス利用 社会福祉政策と関連する政策 海外の社会福祉 これからの社会福祉理論とソーシャルワーク |
ちょしゃじょうほう |
岩田 正美 日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 謙策 1943年生まれ。1973年東京大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。現在、日本社会事業大学大学院特任教授・東北福祉大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白澤 政和 1949年生まれ。1974年大阪市立大学大学院修士課程修了(社会福祉学専攻)。現在、桜美林大学大学院老年学研究科教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ