感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ植民地研究 西南アフリカ・トーゴ・カメルーン・東アフリカ・太平洋・膠州湾  (後発帝国主義研究)

著者名 栗原久定/著
出版者 パブリブ
出版年月 2018.6
請求記号 3178/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3178/00025/
書名 ドイツ植民地研究 西南アフリカ・トーゴ・カメルーン・東アフリカ・太平洋・膠州湾  (後発帝国主義研究)
著者名 栗原久定/著
出版者 パブリブ
出版年月 2018.6
ページ数 479p
大きさ 22cm
シリーズ名 後発帝国主義研究
シリーズ巻次 第1巻
ISBN 978-4-908468-24-7
分類 3178
一般件名 植民地行政   ドイツ-歴史-19世紀   ドイツ-歴史-20世紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツ帝国時代に約30年存在した、アフリカ・太平洋・中国にまたがる植民地で、ナチスの生存圏やジェノサイドにも影響を及ぼしたとされるドイツ植民地。豊富な写真や地図などを用いて、その謎に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p434〜460 年表:p461〜463
タイトルコード 1001810015354

要旨 除染電離則を一条ごとにわかりやすく解説。復旧・復興工事での労働災害防止対策、除染作業や災害廃棄物処理等の安全衛生対策を体系的に整理。イラスト付き除染作業パンフレット等を含む関係資料を多数収録。
目次 第1編 東日本大震災における安全衛生対策の展開(東日本大震災に対する厚生労働行政の対応
復旧・復興工事での労働災害防止対策
東電福島第一原発作業員の安全衛生対策)
第2編 除染電離則の理論(福島県内の災害廃棄物の処理等に従事する労働者の健康確保対策
除染作業等に従事する労働者の健康障害防止対策)
第3編 除染電離則の逐条解説(総則
線量の限度及び測定
除染等業務の実施に関する措置 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。