感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温暖化の湖沼学

著者名 永田俊/編 熊谷道夫/編 吉山浩平/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.2
請求記号 452/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235964731一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湖沼 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 452/00146/
書名 温暖化の湖沼学
著者名 永田俊/編   熊谷道夫/編   吉山浩平/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.2
ページ数 10,289p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-87698-590-6
分類 45293
一般件名 湖沼   地球温暖化
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p257〜280
内容紹介 人為起源の温室効果ガスの排出が主原因とされる地球温暖化が、水質や生物相に深刻な影響を及ぼしている。湖沼独自の物理・化学機構に対する環境変動の影響を明らかにし、効果的対策を模索する。
タイトルコード 1001110183437

要旨 冬季直混合が阻害され、深層部の貧酸素状態が観測される等、温暖化は湖沼の水質や生物相に深刻な影響を及ぼす。所在環境や水塊としての大小・深浅等により、独特の物理・化学機構を持つ湖沼に対する環境変動の影響を明らかにした初の成書。湖沼の物理や生態についての基礎的知識も詳しく解説。環境科学・生物学専門家必携。
目次 序章 温暖化時代の湖沼学(温暖化の実態と将来予測
人為擾乱と湖沼学―富栄養化を例に
温暖化の湖沼学という新たな挑戦
本書の構成と概要)
第1章 顕在化する温暖化影響(温暖化に対する湖沼の応答
日本の事例)
第2章 湖沼物理過程(湖沼における素過程
流れ場モデル
湖沼の流れ
乱流と混合
湖岸境界過程
成層境界過程)
第3章 湖沼生態系(一次生産
沖合生態系の食物網
有機物の鉛直輸送と深層・堆積物における物質代謝
湖沼生態系に対する温暖化影響
魚類・底性動物に対する温暖化影響)
第4章 温暖化を踏まえた湖沼管理にむけて(数値モデルによる影響評価
温暖化影響評価の汎用的な指標
今後の課題)
Appendix ナヴィエ・ストークス方程式とレイノルズ分解


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。