感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇跡の水 シャウベルガーの「生きている水」と「究極の自然エネルギー」  (超☆わくわく)

著者名 オロフ・アレクサンダーソン/著 遠藤昭則/訳
出版者 ヒカルランド
出版年月 2012.2
請求記号 404/00458/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236016853一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00458/
書名 奇跡の水 シャウベルガーの「生きている水」と「究極の自然エネルギー」  (超☆わくわく)
著者名 オロフ・アレクサンダーソン/著   遠藤昭則/訳
出版者 ヒカルランド
出版年月 2012.2
ページ数 249p
大きさ 20cm
シリーズ名 超☆わくわく
シリーズ巻次 026
ISBN 978-4-86471-002-2
分類 404
一般件名 自然   科学   環境
個人件名 Schauberger,Viktor
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然界の仕組みをいかにして真似るか-。巨大権力からの誹謗中傷や圧力に屈することなく、自然界が持つ再構築原理「サイクロイド螺旋運動」の実用化を提唱し続けたシャウベルガーの生涯とその研究を紹介する。
タイトルコード 1001110180629

要旨 水は、生まれ成長してゆくエネルギーの生命体。環境・生態系の均衡を壊せば、地球の血液である水は疲れ果て「死の水」となり、地球とすべての生き物は絶滅の危機に陥る。自然の循環を正常化・活性化させる機能は水によってなされているのだ。自然の法則に適う「生きている水」の運動状態をいかに健康的にコントロールしたらよいか―。水・森・自然界との共生の法則を知り、シンプル・安全・クリーンなエネルギーを生み出す技術原理を網羅した今の我々にとってまさに必読の書がここに。
目次 知られざる天才の科学原理はどこからやって来たのか
生きた生命体の水が集まった川をコントロールする革新技術
「生きている水」と「死んでいる水」の神秘なるメカニズムと自然界に及ぼす影響
森林は地球の生命すべての生と死に関わる重要な役割を担っている
自然界の永久運動の原理をどのように技術に活かしていくか
危険な廃棄物を生み出さない生合成と内破による新たな技術開発
水と空気だけでエネルギーを生み出す夢のテクノロジーの実現へ
銀色の光を放った「空飛ぶ円盤」の推進原理はこうなっている
地球の大地と大気のエネルギー法則に合致した農業技術とは
全生命を破滅させる現代科学・思想・文化への最終警告〔ほか〕
著者情報 遠藤 昭則
 1954年2月生まれ、千葉工業大学電気工学科卒。33年の教員生活の後、ライターに転身。算数・数学や速算術などを通して数に楽しみ・遊ぶことを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。