感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛と詩の手紙 ボリス・パステルナーク+オルガ・フレイデンベルグ往復書簡集1910〜1954

著者名 ボリス・パステルナーク オリガ・フレイデンベルグ/著 江川卓/[ほか]訳
出版者 時事通信社
出版年月 1987
請求記号 N985/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230643587一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N985/00008/
書名 愛と詩の手紙 ボリス・パステルナーク+オルガ・フレイデンベルグ往復書簡集1910〜1954
著者名 ボリス・パステルナーク   オリガ・フレイデンベルグ/著   江川卓/[ほか]訳
出版者 時事通信社
出版年月 1987
ページ数 414p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-8723-7
一般注記 編集:エリオット・モスマン 著者の肖像あり
分類 985
個人件名 Pasternak,Boris Leonidovich   Freidenberg,Olga
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410009052

要旨 結婚の日に空を飛んだ嫁を巡る村をあげてのドタバタ喜劇「嫁が飛んだ!」、標準語を村に広めようとする女教師の奮闘と悲哀を描く「普通話」、三年に一度必ず炎上する楼閣とそれに立ち向かう市長の物語「花籃閣炎上」など、傑作中短編作品11篇を収める。
著者情報 莫 言
 1955年、山東省高密県の農村で生まれる。1981年、作家としてデビュー。1985年、『透明的紅羅卜』(邦訳『透明な人参』)が注目される。高密東北郷を舞台に祖父、祖母の生きた時代を描いた『紅高粱』(1986年、邦訳『赤い高粱』)が張芸謀監督によって映画化され、ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞。2006年、福岡アジア文化賞を受賞。2011年、『蛙』(邦訳『蛙鳴』)で茅盾文学賞を受賞。2012年には、「幻覚的なリアリズムによって民話、歴史、現代を融合させた」としてノーベル文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立松 昇一
 1948年生まれ。岐阜県出身、拓殖大学外国語学部教授。専門は中国近現代文学、中国文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。