感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

商いの心くばり

著者名 伊藤雅俊/著
出版者 講談社
出版年月 1984
請求記号 N673-8/01207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230039604一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N673-8/01207/
書名 商いの心くばり
著者名 伊藤雅俊/著
出版者 講談社
出版年月 1984
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-200652-9
分類 6738
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310005621

要旨 貿易の仕組みや条約、契約、インコタームズ、物流、保険、決済、通関手続など貿易実務に必要な内容を網羅。20年にわたる貿易実務の経験を持つ著者が複雑な実務に役立つ知識を平易に解説。
目次 第1章 最近の貿易概況
第2章 近年における貿易の動き
第3章 海外取引に関する条約、規則ならびに環境問題
第4章 貿易の流れ1―取引の引き合いから契約までの概要
第5章 海外契約の内容とウィーン売買条約
第6章 インコタームズ
第7章 貿易の流れ2―商品、書類ならびに代金決済の概略
第8章 ロジスティクス(物流)とSupply Chain Management(SCM)
第9章 海外取引と損害保険
第10章 代金決済と外国為替
第11章 海外取引に関する日本の法律
第12章 通関手続きと関税
著者情報 勝田 英紀
 近畿大学経営学部商学科教授。1958年生まれ。1982年大阪外国語大学インドネシア語学科卒業。1999年大阪市立大学第2部商学部卒業。2005年大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学:ファイナンス)。1982年4月小野薬品工業株式会社入社、国内営業6年、国際部12年勤務の後、2000年5月末に退職し、貿易アドバイザーとして独立。大阪市立大学、立命館大学、摂南大学、帝塚山大学等の非常勤講師を勤めた後、2006年4月より近畿大学経営学部商学科助教授、2007年名称変更により准教授、2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。