感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験  (岩波現代文庫)

著者名 吉見義明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8
請求記号 2107/01369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238121586一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01369/
書名 草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験  (岩波現代文庫)
著者名 吉見義明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8
ページ数 6,317,10p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 学術
シリーズ巻次 452
ISBN 978-4-00-600452-1
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   ファシズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 日中戦争、アジア太平洋戦争を引き起こした天皇制ファシズム。その被害者とされてきた民衆がファシズムを支えていたこと、そして戦争末期の悲惨な体験から戦後デモクラシーが生まれたことを、民衆による記録から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜10
タイトルコード 1002210037851

要旨 一杯のコーヒーに人生を注ぐ十四人のトップランナーたち。
目次 大きな変化のなかで生きる、新しいコーヒーピープルたち
ねじまき雲・長沼慎吾さん(国分寺(東京都))
KUSA.喫茶・姫野博さん(長生村(千葉県))
BEAR POND ESPRESSO・田中勝幸さん(下北沢(東京都))
STREAMER COFFEE COMPANY・澤田洋史さん(渋谷(東京都))
喫茶室豆灯・福井典和さん(美幌(北海道))
REC COFFEE・岩瀬由和さん・北添修さん(福岡(福岡県))
OMOTESANDO KOFFEE・國友栄一さん(表参道(東京都))
Little Nap COFFEE STAND・濱田大介さん(代々木八幡(東京都))
NOZY COFFEE・能城政隆さん・菊池伴武さん・佐藤公倫さん・冨宿のぞみさん(三宿(東京都))
グラウベル・狩野知代さん(インターネット通販)〔ほか〕
著者情報 川口 葉子
 ライター、喫茶写真家。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。