感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

周作人文芸随筆抄 (富山房百科文庫)

著者名 周作人/著 松枝茂夫/訳
出版者 富山房
出版年月 1940
請求記号 S924/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103430576版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S924/00008/
書名 周作人文芸随筆抄 (富山房百科文庫)
著者名 周作人/著   松枝茂夫/訳
出版者 富山房
出版年月 1940
ページ数 329p
大きさ 17cm
シリーズ名 富山房百科文庫
シリーズ巻次 110
分類 924
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940053568

目次 第1章 火山噴火と人類
第2章 「火山の冬」と気候変動
第3章 火山噴火が衣服を発明した
第4章 九州南部の縄文文化を崩壊させた鬼界カルデラ
第5章 文明を崩壊させたサントリーニ島火山
第6章 タイムカプセルのヴェスヴィオ火山
第7章 西暦五三五年に何が起きたのか
第8章 夏がこなかった年
第9章 史上最大級の噴火―自然の回復
第10章 二〇世紀の火山噴火
終章 悪夢の時限爆弾
著者情報 石 弘之
 1940年東京生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。85〜87年国連環境計画(UNEPナイロビ)上級顧問。96年から東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事(ブタペスト)などを兼務。英国ロイヤルソサエティ(RSA)会員。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。