感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地上の飯 皿めぐり航海記

著者名 中村和恵/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.1
請求記号 59604/01451/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031821485一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01451/
書名 地上の飯 皿めぐり航海記
著者名 中村和恵/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.1
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-582-83558-8
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 カリブの芋棒、砂漠の芋虫、パンの実と探検隊の缶詰…。世界のお皿には人々の記憶と物語がいっぱいつまっている! ドミニカからロシアまで、7つの海を越えて綴る御馳走奇譚。
タイトルコード 1001110163863

要旨 国境なき食欲、おいしいごはんを求めて東へ西へ。カリブの芋棒、砂漠の芋虫、パンの実と探検隊の缶詰、くじら汁に人食い、修道院のお菓子、フリカケにチョコレート―世界のお皿には人々の記憶と物語がいっぱいつまっている。ドミニカからロシアまで、七つの海を越えて綴られる奇妙奇天烈御馳走奇譚。
目次 スパンコールの海(碧緑芳香島
鱈の世界旅行 ほか)
探検家の食卓(パンの実奇譚
虫めづる人々 ほか)
記憶の皿(つらら食い
心残りの一皿 ほか)
国境の匂い(国境の匂い
フリカケの存在意義 ほか)
著者情報 中村 和恵
 1966年生まれ。東京、札幌、モスクワ、メルボルン、大阪、ロンドンなどに移り住む。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程中退。現在、明治大学教授。小説、詩、批評、翻訳など幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。