感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルデザイン 社会をつくるグッドアイデア集  (idea ink)

著者名 グリーンズ/編
出版者 朝日出版社
出版年月 2012.1
請求記号 360/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530540188一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

360

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 360/00016/
書名 ソーシャルデザイン 社会をつくるグッドアイデア集  (idea ink)
著者名 グリーンズ/編
出版者 朝日出版社
出版年月 2012.1
ページ数 155p
大きさ 19cm
シリーズ名 idea ink
シリーズ巻次 02
ISBN 978-4-255-00622-2
分類 360
一般件名 社会問題   問題解決   社会組織
書誌種別 一般和書
内容紹介 おばあちゃんを元気にするニットブランド、街を賑わす「うわさ」の貼り紙…。月間読者12万人のウェブマガジン『greenz.jp』を営むグリーンズが、社会を変えた伝説のアイデアを世界中から紹介する。
タイトルコード 1001110161245

要旨 毎日の暮らしも世界の問題も、たったひとつの思いつきで「楽しく」変えられる。おばあちゃんを元気にするニットブランド、街を賑わす「うわさ」の貼り紙。月間読者12万人のウェブマガジンを営むグリーンズが、社会を変えた伝説のアイデアを世界中から紹介。これからの街、子育て、エネルギー…「自分ごと」で未来の社会をつくるためのヒント集。話題の実践家、山崎亮、山口絵理子、井上英之各氏のインタビューも収録。「これからのアイデア」をコンパクトに提供するブックシリーズ第2弾。
目次 第1章 「自分ごと」から始める(おばあちゃんを指名してカスタムメイドするニットブランド「ゴールデン・フック」
「うわさ」の力で街を賑やかにするアートイベント「八戸のうわさ」 ほか)
第2章 「これからの○○」をつくる(スピードを「守った」人に宝くじが当たる「スピード・カメラ・ロッタリー」
究極の環境PR。1枚のチラシで28万人にプロモーションした2匹のパンダ ほか)
第3章 行動をデザインする(マイカップ持参でポイントをシェアする「カルマ・カップ」
街が一変するデザインで投票率を上げた「KOTOBUKI選挙へ行こうキャンペーン」 ほか)
第4章 「新しいあたりまえ」になる(「生まれ変わる」ための復興プロジェクト「石巻2・0」
共同購入でソーラーパネルを割安で導入できる「1BOG」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。