感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キチンと体から毒を出す食 こんなにカンタン!

著者名 増尾清/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.12
請求記号 4985/02546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531792048一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02546/
書名 キチンと体から毒を出す食 こんなにカンタン!
著者名 増尾清/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-80108-7
分類 49854
一般件名 食品衛生
書誌種別 一般和書
内容紹介 放射性物質などの毒を除去するには、何をどのように食べればよいのか? 長年、食の安全・安心に関わってきた著者が、毒から体を守る方法、食材の除毒法、体から毒を出す食事法を伝授。みそ・酢の除毒効果も紹介する。
タイトルコード 1001110150035

目次 第1章 放射性物質などの毒から体を守る方法(放射性物質には、どんな不安があるのか?
放射性物質などの解毒に何を食べればよいか)
第2章 心配な食材はこうして除毒する(食への安心・安全の基本は、2つのステップ
汚染した食材のカンタン!除毒テクニック)
第3章 キチンと体から毒を出す食事法(日本型「伝統の組み合わせ食事」を見直す
「伝統の組み合わせ食事」がよい理由を検証
1日1回は食べたい「伝統の組み合わせ食事」)
第4章 みそと酢が日本の食卓を救う(「みそ」の力が日本の食を再生する
「酢」の力が日本の食の環境を守る
酢のもの・ピクルスは、除毒・解毒に最適!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。