感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンボルとしての樹木 ボッスを例として  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 マンフレート・ルルカー/[著] 林捷/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
請求記号 N701/00320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232198846一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N701/00320/
書名 シンボルとしての樹木 ボッスを例として  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 マンフレート・ルルカー/[著]   林捷/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
ページ数 267p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 417
ISBN 4-588-00417-4
一般注記 原書名:Der Baum in Glauben und Kunst.
分類 701
一般件名 シンボル   樹木
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410212149

目次 研究篇(平安文学の自然表現をめぐって―『古今集』『枕草子』『源氏物語』の政教的文学観と「陰陽の燮理」を媒介として
源氏物語と浄土の思想―紫の上供養の極楽の曼荼羅をめぐって
須磨の環境表象
北山と大堰―紫の上と明石の君の登場
王朝文学にみられる「田舎」について
『源氏物語』の「田舎」と女君たち―明石君・玉鬘・浮舟を取り巻く環境という視点から
蜻蛉日記の中川転居―「人にものして」考
「いろごのみ」の歌―光源氏と朧月夜
ことばに現れた環境―源氏物語の「浮く」「浮かぶ」
『栄花物語』の環境)
資料篇 林下集標注 解題・翻字


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。