感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然地理学 地球環境の過去・現在・未来  第5版

著者名 松原彰子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.3
請求記号 450/00174/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632208985一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 450/00174/
書名 自然地理学 地球環境の過去・現在・未来  第5版
著者名 松原彰子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.3
ページ数 8,234p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7664-2400-3
分類 450
一般件名 自然地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 地球環境問題および地震・火山災害などの諸課題を、自然地理学の立場から考えるための入門書。大気・海洋・地盤環境の過去から現在までの変化過程とその原因、将来予測について、図表・写真を交えて平易に説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p219〜227
タイトルコード 1001610108370

要旨 古代から現代まで日本の乙女アート再発見。
目次 第1章 古代・中世(キレイなお父さんは心配性―『阿修羅像』
仏像のセクシュアリティ―『弥勒菩薩半跏思惟像』『薬師三尊像』
人気のために「脱いだ」女神―『吉祥天像』『江ノ島弁才天』 ほか)
第2章 近世(武力でなく、文化で反旗を翻した男―古田織部
リメイクされつづけた『風神雷神図』―俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一
「萌え絵」はここからはじまった―菱川師宣・鈴木春信 ほか)
第3章 近現代(伝説の花魁を泣かした『美人』の絵―高橋由一
名もなき母へ捧げた東洋のマリア『悲母観音』―狩野芳崖
「心やさしき野蛮人」たちの日本美術院―横山大観・菱田春草・下村観山 ほか)
著者情報 堀江 宏樹
 作家。1977年生まれ。大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。女性の気持によりそって日本史を見直した『乙女の日本史』(東京書籍)、『乙女の日本史文学編』(実業之日本社)など、日本史・世界史を問わず、歴史が本来持っている楽しさを現代的な視点で紹介する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝乃 みわこ
 編集者兼イラストレーター。1977年生まれ。広島県出身。広島修道大学人文学部人間関係学科心理学専攻卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。