感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵が描ける人生を楽しむ方法 50代からの水彩スケッチ

著者名 寺田みのる/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.12
請求記号 7244/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431152624一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7244/00087/
書名 絵が描ける人生を楽しむ方法 50代からの水彩スケッチ
著者名 寺田みのる/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.12
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-8170-3330-4
分類 7244
一般件名 水彩画   写生画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913066402

要旨 人生の土台となる30代。先人たちの後悔から導き出された等身大でリアルな50の具体策。年収・転職・結婚・健康・貯金、格差はこの10年でつくられる。一生懸命だけではうまくいかない時代、差はどこで生まれるのか。
目次 序章 三〇代が人生の土台づくりになる理由
第1章 この一〇年で何より大切にしたいこと
第2章 プロフェッショナルとして絶対に必要なこと
第3章 人生を左右する決断について知っておくべきこと
第4章 「仕事以外」で必ず考えておくべきこと
第5章 「お金のこと」で知っておくべきこと
第6章 揺れ動く心を支えるためにやっておくこと
著者情報 大塚 寿
 1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。