感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かわらのロマン 古代からのメッセージ

著者名 森郁夫/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1980.
請求記号 N525/00233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130185408一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78019 78019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N525/00233/
書名 かわらのロマン 古代からのメッセージ
著者名 森郁夫/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1980.
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類 52555
一般件名 日本-歴史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210193345

要旨 部活で役立つ!ケガの予防と対策。スポーツ活動中のリスクを総ざらい!図解とQ&Aで学ぶスポーツ医学の基礎知識。一家に一冊!親子で読む本。運動部顧問や若手トレーナーも必読!
目次 1 スポーツ医学の基本(ケガは防ぐことができるの?―スポーツ外傷・障害の考え方
ケガの多い人と少ない人、何が違うの?―ケガの3要素
中学生の体は大人と同じなの?―成長期の骨の特徴
体が柔らかければケガをしないの?―筋柔軟性と関節弛緩性
睡眠不足はケガと関連するの?―ケガと睡眠 ほか)
2 部位別のスポーツ医学(成長期特有のケガってあるの?―骨端症
頭を打ったときの正しい対処法は?―脳震盪
首のケガを予防する方法ってあるの?―頸部の外傷
肩のケガを予防する動きのトレーニングは?―肩のインナーマッスル
肩がはずれやすいポジションってあるの?―肩関節脱臼 ほか)
著者情報 曽我部 晋哉
 1972年2月生まれ。滋賀県出身。甲南大学教授。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科修了。博士(スポーツ医学)。JSPO公認アスレティックトレーナー、JATI認定特別上級トレーニング指導者、講道館柔道七段など。Kansas University(08‐09米)、Edith Cowan University(13,豪)、University of Physical Education in Krakow(14,波)等客員研究員を経て、現職。ロンドンオリンピック女子柔道代表チーム総務/ストレングスユーチなどを務める。アスレティックトレーナー兵庫県協議会代表(20−)、アメリカスポーツ医学会、日本臨床スポーツ医学会、日木体力医学会、日本発育発達学会などに所属。スポーツ功労者顕彰(10、12文科省)、国際競技大会優秀者等表彰(12、文科省)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。