感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高橋秀俊の物理学講義 物理学汎論  (ちくま学芸文庫)

著者名 高橋秀俊/著 藤村靖/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
請求記号 420/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235882180一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00179/
書名 高橋秀俊の物理学講義 物理学汎論  (ちくま学芸文庫)
著者名 高橋秀俊/著   藤村靖/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
ページ数 311p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 タ38-1
シリーズ名 Math & Science
ISBN 978-4-480-09395-0
分類 420
一般件名 物理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110110124

要旨 物理学のかけ離れた分野、たとえば力学と光学、そこに共通する基本的なセンスが見つけられたら、どれほど思考が軽やかになるだろう。そしてまったく新しい問題に直面したとき、どれほど力強い手がかりになるだろう。さまざまな領域で一級の成果を上げ続け、ロゲルギストを主宰した著者の、卓越した発想法の精髄を披露する。力について、示量変数と示強変数、ルジャンドル変換、動力学の変分原理、回路論から波動論へなど、物理法則や方程式をより高い立場から俯瞰したときに見えてくる景色がここにある。学習者にはステップアップの、研究者には問題へのアプローチのヒントとなる魅力的な講義論。
目次 序論
力について
示量変数と示強変数
ルジャンドル変換
熱の自由度、ルジャンドル変換の例
物質の出入りと化学変化
いろいろな自由度の間の交渉
線型レスポンス
2変数の具体例とそれらについての相反法則
伝達率と結合定数〔ほか〕
著者情報 高橋 秀俊
 1915‐85年。東京生まれ。東京大学物理学科卒業。同大名誉教授。のち慶応義塾大学工学部教授。強誘電体、システム理論、制御理論、パラメトロン計算機などで成果をあげた。さまざまな分野に通用する普遍的・独創的な発想で研究を牽引。ロゲルギスト主宰者でもあった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 靖
 1927年生まれ。東京大学物理学科卒業。音声科学者。オハイオ州立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。