感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笹切り・葉らん切りの技法 剣笹、せきしょ、敷笹・敷葉らん、化粧切り、飾り物

著者名 山崎博明/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.9
請求記号 596/07171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235877818一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231782661一般和書一般開架 在庫 
3 2331714051一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2731941304一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07171/
書名 笹切り・葉らん切りの技法 剣笹、せきしょ、敷笹・敷葉らん、化粧切り、飾り物
著者名 山崎博明/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.9
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-81155-9
分類 59621
一般件名 料理(日本)   ささ   はらん(葉蘭)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p175
内容紹介 すし職人の腕の見せ所といえる、笹切り・葉らん切り。その基本的な技法から高度な技までを、写真を多用してわかりやすく解説する。約300種の図案と、盛りつけ例も掲載。
タイトルコード 1001110084257

要旨 笹や葉らんは、すし職人の包丁技術が加わって、笹切り・葉らん切りとして、すしの仕切りや飾りに使われるようになった。本書は、この伝統的な技術を後世に残し、さらに将来を担う若い調理師の正しい技術指導を主眼として作成された。基本的な笹切り・葉らん切りの技法はもとより、高度な技まで、写真を多用して、わかりやすく解説。図案も約300種、さらに盛りつけ例も掲載した、料理人の必携書。
目次 第1章 基礎編(笹切り・葉らん切りの基礎知識
笹・葉らんの知識 ほか)
第2章 実践編(剣笹
山切り ほか)
第3章 飾り物の世界(飾り物/横綱の土俵入り・相撲の取り組み
錦鶏・如月・睦月 ほか)
第4章 子どもが喜ぶ絵柄(桃
カエル ほか)
第5章 知識編(笹切り・葉らん切りの歴史と発達
笹・葉らんの選び方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。