感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女子柔道の歴史と課題

著者名 山口香/著
出版者 日本武道館
出版年月 2012.3
請求記号 7892/00291/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236021846一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7892/00291/
書名 女子柔道の歴史と課題
著者名 山口香/著
出版者 日本武道館
出版年月 2012.3
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-583-10459-1
分類 7892
一般件名 柔道-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 年表日本女子柔道界のあゆみ:p400〜407
内容紹介 女子柔道の夜明け、競技化への軌跡、世界のトップへなど、女子柔道の歴史を紐解き、その中から見えてくる課題を抽出する。「データで見る女子柔道競技の変遷」等の資料を収録。月刊『武道』連載を再編集して書籍化。
タイトルコード 1001210005792

要旨 会社の不当な扱いに、社員はどこまで対抗できるか。「パワハラには手書きの実録が証拠になる」「サービス残業代は簡単に取り戻せる」「有給休暇は当日の電話連絡だけでOK」「不利にならない退職の仕方がある」…。職場の理不尽な圧力に屈せずに、反撃できる法的秘策が満載。再起不能になる前に知っておきたいサラリーマンの護身術。
目次 プロローグ 労働法を武器に自分を守れ!
1 セクハラ・パワハラ編―非常識な上司につける薬とその効用
2 サービス残業代編―『しごとダイアリー』は強力な武器になる!
3 休暇取得編―病欠で2年間もの有給休暇が!
4 給料アップ編―どんどん年収が上がる「仕組み」実践法
5 「辞めろ!」と言われたとき編―逆境をチャンスに変えるテクニック
著者情報 今野 晴貴
 1983年、宮城県生まれ。NPO法人POSSE代表。一橋大学大学院社会学研究科在籍。2006年、都内の大学生・若手社会人を中心にPOSSEを設立。年間数百件の労働相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。