感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが祖国、わが音楽

著者名 尹伊桑/[著] 伊藤成彦/編
出版者 影書房
出版年月 1992
請求記号 N762-2/01012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101991786版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N762-2/01012/
書名 わが祖国、わが音楽
著者名 尹伊桑/[著]   伊藤成彦/編
出版者 影書房
出版年月 1992
大きさ 22cm
ISBN 4-87714-154-5
一般注記 尹伊桑生誕七五周年記念出版 著者の肖像あり
分類 76221
個人件名 尹伊桑
書誌種別 一般和書
内容注記 頁付:図版10枚 236p
タイトルコード 1009410182882

要旨 アイスやチョコ、とうふやこんにゃくなどの食べ物から、せっけんや鏡、かん電池や蚊取り線香などの家にあるもの、はたまた橋や高速道路など巨大な建築物まで、身近なものがつくられるプロセスを、楽しくわかりやすいイラストで解説。
目次 巻頭写真特集 巨大な建築物ができるまで(高速道路(首都高)
道路橋(東京ゲートブリッジ) ほか)
1 食べるもの(アイスクリーム
カップめん ほか)
2 家にあるもの(えんぴつ
鏡 ほか)
3 巨大な建築物(高速道路(首都高)
道路橋(東京ゲートブリッジ) ほか)
著者情報 小石 新八
 1937年長野県生まれ。武蔵野美術学校卒業。武蔵野美術大学芸能デザイン(現・空間演出デザイン)学科教授、工芸工業デザインコース教授などをつとめる。現在同大学名誉教授。その間、学長補佐、通信教育課程長などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒賀 賢二
 1973年埼玉県生まれ。内装デザイン会社、児童書デザイン会社を経て、2001年からフリーのイラストレーターに。児童書の挿絵や絵本を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。