蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぶらりぐるり知多半島 2012年版 伝えるチカラ。
|
出版者 |
中埜総合印刷
|
出版年月 |
2011.12 |
請求記号 |
A296/00013/12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235995008 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A296/00013/12 |
書名 |
ぶらりぐるり知多半島 2012年版 伝えるチカラ。 |
出版者 |
中埜総合印刷
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
30cm |
巻書名 |
伝えるチカラ。 |
ISBN |
978-4-8062-0634-7 |
分類 |
A2964
|
一般件名 |
知多半島
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001110153924 |
要旨 |
ケルトの民が住むイギリス諸島とフランスのブルターニュ。この“島のケルト”と“大陸のケルト”の歴史や伝統、神話や言語・文学、また音楽や自然観を通して、文化の普遍性と個別性をさぐる。 |
目次 |
第1章 ケルトの歴史的発展―ガリアを中心に 第2章 ブルターニュ公国の興亡 第3章 抗う人々の歴史―フランス・ブルターニュ半島の闘争 第4章 ケルティック・アイルランドの歴史と文化 第5章 文学から観るケルティック・アイルランド再生 第6章 ケルト民話とアイルランド文学―その風景と魂 第7章 ケルトの自然 第8章 開かれるケルト民謡―文部省唱歌からケルティック・ウーマンまで |
著者情報 |
小辻 梅子 1938年生まれ。熊本県立大学名誉教授。専門分野はイギリス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 淳 1951年生まれ。日本大学芸術学部教授。専門分野はフランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ