感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本  (幻冬舎新書)

著者名 NHKスペシャル取材班/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.1
請求記号 21059/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932649961一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21059/00091/
書名 新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本  (幻冬舎新書)
著者名 NHKスペシャル取材班/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.1
ページ数 325p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ巻次 え-5-1
ISBN 978-4-344-98717-3
分類 21059
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 戊辰戦争の裏で列強による日本植民地化計画が進んでいた。日本はなぜ独立を守れたのか。国内外の最新研究や機密文書を踏まえ、黒船来航から戊辰戦争終結までの16年を描き出す。NHKスペシャルを書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p324〜325
タイトルコード 1002310080655

要旨 足利義教時代の清算として期待された青年将軍足利義政、その政治は、今参局らからの口入を体質としたため、波乱の幕開けとなる。日野重子の死後、日野富子は義政の正室として政治や文化の舞台に登場し、応任の乱中・乱後の混乱期に義政と役割を分担しつつ政権を担う。将軍家から民衆まで、猿楽能に熱中するという、混沌としつつ活気あふれる義政と富子の時代を、天皇家から民衆に至るさまざまな視点から描き出す。
目次 自由・混沌・活力の時代の足利将軍家
1 8代将軍義政の青年時代
2 応仁・文明の乱
3 乱後の将軍家
4 義政・義尚時代の終りと戦国の幕明け
著者情報 田端 泰子
 1941年生まれ。京都大学大学院文学研究科(国史学専攻)博士課程修了。文学博士。現在、京都橘大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。