蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瓢箪ものかたり
|
著者名 |
七五三翠巌/編
|
出版者 |
町田書店
|
出版年月 |
1922. |
請求記号 |
S626/00022/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010784045 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Leonardo da Vinci Michelangelo イタリア美術 ルネサンス美術 美術家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S626/00022/ |
書名 |
瓢箪ものかたり |
著者名 |
七五三翠巌/編
|
出版者 |
町田書店
|
出版年月 |
1922. |
ページ数 |
254p 図版8枚 |
大きさ |
19cm |
一般注記 |
奥付の書名:瓢箪ものがたり 価格:1円80銭 |
分類 |
6287
|
一般件名 |
ひょうたん(瓢簞)
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940064665 |
要旨 |
イタリア・ルネサンスの美術を知るうえで最も重要、かつ読み物としての面白さを兼ね備えたヴァザーリの『芸術家列伝』は、ダンテの『神曲』とならぶ古典として知られている。その中よりルネサンスの二大巨匠の伝記を収録。 |
目次 |
レオナルド・ダ・ヴィンチ ミケランジェロ ヴァザーリと二大巨匠 |
著者情報 |
ヴァザーリ,ジョルジョ 1511‐1574。イタリアのアレッツォ生まれ。画家、建築家、都市設計家、庭園設計家、祝祭演出家など多方面で活躍。なかでもその才能は、その文筆活動に発揮され、チマブーエから約300年間にわたる、ルネサンスの美術家とその作品を扱った『芸術家列伝』は、イタリア・ルネサンス美術を知るうえでの最も重要な資料となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 英道 1942年生まれ。1964年東京大学仏文科、66年美術史学科卒。69年ストラスブール大学Ph.D。東北大学名誉教授、ローマ大学、ボローニャ大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 雅彦 1952年生まれ。1980年東北大学文学部大学院博士課程修了。イタリア・ルネサンス美術史専攻。宮城学院女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ