感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つ株式会社・有限会社の設立手続実践文例55

著者名 高橋裕次郎/監修
出版者 三修社
出版年月 2002.12
請求記号 3252/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031055522一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3252/00113/
書名 すぐに役立つ株式会社・有限会社の設立手続実践文例55
著者名 高橋裕次郎/監修
出版者 三修社
出版年月 2002.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-02967-5
分類 32524
一般件名 株式会社
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912058582

要旨 19世紀半ばから20世紀、フランス絵本の黄金時代を牽引した作家・イラストレーターたちを厳選紹介。19世紀の子どもたちのクラシックで愛らしい暮らしの風景、20世紀に開花したモダンなグラフィック・アート、そして漫画(バンド・デシネ)とアニメーションへのつながりまで。
目次 1章 子どものための絵本―19世紀の雑誌・絵本と民衆版画
2章 子どもの本の新時代
3章 モーリス・ブテ・ド・モンヴェル―フランスの子どものための絵本
4章 20世紀の雑誌とイラストレーターの活躍
5章 フランス絵本の人気シリーズ
6章 様々な子どもの絵本と子どものイメージ
著者情報 鹿島 茂
 フランス文学者、評論家、エッセイスト、明治大学国際日本学部教授。1949年横浜市生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は19世紀フランスの社会・小説。古書コレクターとしても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。