感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重力波をとらえる 存在の証明から検出へ

著者名 中村卓史/[ほか]編著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 1998.06
請求記号 441/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210451449一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 441/00002/
書名 重力波をとらえる 存在の証明から検出へ
著者名 中村卓史/[ほか]編著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 1998.06
ページ数 417p
大きさ 27cm
ISBN 4-87698-032-2
分類 4411
一般件名 重力波
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p391〜413
タイトルコード 1009810018450

要旨 『帯留』に続く第二弾。「日本のおしゃれ展」で知られる日本一の和装コレクター池田重子が選んだ秘蔵の250余点を掲載。
目次 序章 物語を生む主役級の帯留
第1章 洗練の極み―モダン志向
第2章 時を語る―折り目正しき日本の心
第3章 花園の四季―季節をいとおしむ
第4章 鳥獣絵巻―装いに宿る生命力
第5章 温故知新―古典を愛す
第6章 時代の面影―流行のスタイル
第7章 池田重子の私的帯留ワールド
著者情報 池田 重子
 大正14年横浜に生まれる。昭和51年、目黒に「時代布と時代衣裳  池田」を開店。明治以降のきものや帯、帯留などの和装品全般のコレクターとしても知られ、それらをコーディネートして展示した過去数回の「日本のおしゃれ展」はいずれも記録的な入場者数に達し、若い女性を中心とした「昔きものブーム」の先鞭を付けた。きものブランド「夢工房」「池田重子きものコレクション」のデザインほか、古裂を生かしたきもの創作も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。