感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生の役に立つ聖書の名言

著者名 佐藤優/著
出版者 講談社
出版年月 2017.9
請求記号 193/00401/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237205398一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 193/00401/
書名 人生の役に立つ聖書の名言
著者名 佐藤優/著
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-220703-4
分類 19304
一般件名 聖書
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事や人間関係の悩みに、人生の岐路や逆境に効く! 世界最高の古典「聖書」の言葉を佐藤優が読みとき、<もっと強く生きる知恵>を迷える現代人に贈る。『本』掲載を再構成し単行本化。
タイトルコード 1001710050855

要旨 食料自給率は低いのに、豊かな食生活を謳歌する日本。こんな暮らしができるのは、開発途上国から搾取するなど世界に迷惑をかけているからではないか―。われわれが抱くそんな罪悪感には、どんな根拠があるのだろう?商社で世界の食材の流れを分析する著者による本書は、感情的になりがちな「食の情報」を冷静に読み解き、真のグローバリズムが世界に何をもたらすかを鮮やかに描く。
目次 第1章 食料自給率で、日本がわかる
第2章 自給率に理想値はあるか?
第3章 日本のグルメはどう見える?
第4章 安い食料と途上国
第5章 弊害を最小に、利益は最大に
第6章 世界に打って出る日本
著者情報 鈴木 裕明
 経済アナリスト。1965年東京都生まれ。伊藤忠商事/伊藤忠経済研究所/主任研究員。慶應義塾大学経済学部卒業、ケンブリッジ大学土地経済学部大学院修士課程修了。国際経済、産業・企業の国際戦略、食料問題などを得意とし、グローバルな視点から日本の常識を問い直す問題提起を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。