感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横光利一句集

著者名 横光利一/著 宇佐市民図書館/編
出版者 宇佐市役所
出版年月 2018.11
請求記号 91136/01507/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237682703一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91136/01507/
書名 横光利一句集
著者名 横光利一/著   宇佐市民図書館/編
出版者 宇佐市役所
出版年月 2018.11
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類 911368
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910004712

要旨 独立国“以外”の地域・民族などの旗と紋章約500点が大集合。それらを正確な色、縦横比率、意匠で掲載し、旗の解説に加えて、大陸別に225項目(地域)の政治的現況、歴史、面積、人口、宗教、主都などのデータを網羅。世界の民族問題が概観出来るかつてない旗章本。
目次 第1章 アジア編(アブハジア
アチェー ほか)
第2章 欧州編(オーランド諸島
オルダニー島 ほか)
第3章 アフリカ編(アフリカーナー
アンジュアン ほか)
第4章 アメリカ編(アカディア
アンギラ ほか)
第5章 オセアニア編(アベママ
アボリジニー ほか)
著者情報 苅安 望
 1949年、千葉県生まれ、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。三菱商事株式会社本店、ニューヨーク支店、メルボルン支店勤務を経て現在、ヤマサ醤油株式会社取締役国際部長。2000年より旗章学協会国際連盟(FIAV)の公認団体である日本旗章学協会会長。北米旗章学協会、英国旗章学協会、豪州旗章学協会、南アフリカ旗章学協会、北欧旗章学協会会員。2009年7月横浜で海外研究者を招致してアジア初の国際旗章学会議開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。