感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界どうぶつ家族 6  写真でみる  アフリカ

著者名 田中光常/文・写真
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.04
請求記号 48/02096/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232824128じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/02096/6
書名 世界どうぶつ家族 6  写真でみる  アフリカ
著者名 田中光常/文・写真
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.04
ページ数 47p
大きさ 31cm
巻書名 アフリカ
巻書名巻次 2
ISBN 4-265-05636-9
分類 482
一般件名 動物
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610019016

要旨 官僚支配、電力独占から抜け出すには―明日のエネルギー政策を、わかりやすく示す。これからのエネルギーとこれからの政治を語ろう。
目次 1章 それでも日本人は原発を選んだ
2章 変わらない社会、変わる現実
3章 八〇年代のニッポン「原子力ムラ」探訪
4章 欧州の自然エネルギー事情
5章 二〇〇〇年と二〇〇四年と政権交代後に何が起こったか
6章 自然エネルギーと「共同体自治」
7章 すでにはじまっている「実践」
著者情報 宮台 真司
 1959年仙台市生まれ。京都市で育つ。東京大学大学院博士課程修了。現在、首都大学東京教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯田 哲也
 1959年山口県生まれ。京都大学大学院工学部原子核工学専攻修了、東京大学大学院先端研博士課程単位取得満期退学。現在、環境エネルギー政策研究所所長。自然エネルギー政策研究と実践で、国際的に活躍する第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。