感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムッソリーニ 上

著者名 ニコラス・ファレル/著 柴野均/訳
出版者 白水社
出版年月 2011.6
請求記号 2893/00970/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235855939一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00970/1
書名 ムッソリーニ 上
著者名 ニコラス・ファレル/著   柴野均/訳
出版者 白水社
出版年月 2011.6
ページ数 449,22p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-08141-9
原書名 Mussolini
分類 2893
個人件名 Mussolini,Benito
書誌種別 一般和書
内容紹介 ファシストの宗教にイタリア人が与えた合意は、信頼と理性から発したものだった-。第2インターの瓦礫から立ち現れた、ドゥーチェとイタリアの「栄光の日々」。群集を駆り立てたムッソリーニ神話の真実を明らかにする。
タイトルコード 1001110019593

要旨 「ファシストの宗教にイタリア人が与えた合意は、信頼と理性から発したものだった」―。第二インターの瓦礫から立ち現れた、ドゥーチェとイタリアの「栄光の日々」。
目次 ドゥーチェの故郷
ドゥーチェの青年時代
放浪者・教師時代のドゥーチェ
ジャーナリストとしてのドゥーチェ
『アヴァンティ!』
アルプスの塹壕戦
ファシズムの誕生
ローマ進軍
権力―ファシスト紀第一年
ドゥクス
ファシズムの信奉者たちとドゥーチェ崇拝
著者情報 ファレル,ニコラス
 英ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学で歴史学を学んだのち、デイリー・テレグラフ社で記者に。1998年夏から、ムッソリーニが生まれ、かつ埋葬されている伊ロマーニャ州プレダッピオに暮らす。現在も新聞・雑誌を舞台に執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴野 均
 1948年生。信州大学人文学部教授(イタリア近現代史)。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。