感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイパーインフレの悪夢 ドイツ「国家破綻の歴史」は警告する

著者名 アダム・ファーガソン/[著] 黒輪篤嗣/訳 桐谷知未/訳
出版者 新潮社
出版年月 2011.5
請求記号 337/00253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235812211一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 富田4431006396一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アダム・ファーガソン 黒輪篤嗣 桐谷知未 池上彰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00253/
書名 ハイパーインフレの悪夢 ドイツ「国家破綻の歴史」は警告する
著者名 アダム・ファーガソン/[著]   黒輪篤嗣/訳   桐谷知未/訳
出版者 新潮社
出版年月 2011.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-506271-2
原書名 When money dies
分類 337934
一般件名 インフレーション   ドイツ-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p310〜311
内容紹介 第一次世界大戦後のドイツでは、紙幣の濫発によって通貨価値が下落し誘発されたハイパーインフレで社会が崩壊した。その発生から終息に至るまでを当時の日記や同時代人の証言、外交資料などを駆使して生々しく描き出す。
タイトルコード 1001110018017

要旨 日本が背負う多額の震災復興資金。財政秩序と金融節度が限度を超えたとき、貨幣は価値を失い、国は死ぬ―。財政破綻国の過去が警告するこの国の「明日」。
目次 金を鉄に
喜びなき街
突きつけられた請求書
10億呆け
ハイパーインフレへの突入
1922年夏
ハプスブルクの遺産
秋の紙幣乱発
ルール紛争
1923年夏
ハーフェンシュタイン
奈落の底
シャハト
失業率の増大
あらわになった傷跡


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。