感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思考体力を鍛える 東大人気教授が教える

著者名 西成活裕/著
出版者 あさ出版
出版年月 2011.5
請求記号 141/01112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432323877一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431780927一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01112/
書名 思考体力を鍛える 東大人気教授が教える
著者名 西成活裕/著
出版者 あさ出版
出版年月 2011.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86063-456-8
分類 1415
一般件名 思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 自己駆動力、多段思考力、疑い力、大局力…。さまざまな難問を切り抜けるのに役立つ「思考体力」を6つに分け、それらはどのようなものか、またどうすれば鍛えられるのかを解説する。
タイトルコード 1001110016954

要旨 「思考体力」とは、「考え続ける力」のこと。運動にも体力があるように、思考にも体力があるのです。「思考体力」があれば…どんな難問も解決できます!どんな逆境も乗り越えられます!42歳で東大教授になった渋滞学の権威が教える本当に頭がよくなるたったひとつの方法。
目次 Prologue 六つの力で構成される「思考体力」
1 自己駆動力―思考は能動的に働かせてこそ鍛えられる
2 多段思考力―思考の階段を駆け上がる
3 疑い力―いったん立ち止まり、思考のループを回し続ける
4 大局力―「周辺視野」と「サキヨミ」で全体を見つめる
5 場合分け力―選択肢を増やし、各場面での行動を見極める
6 ジャンプ力―思考の階段を何段も飛ばす
Training 日常生活で「思考体力」をもっと役立てよう!
Epilogue 思考体力の高い人が今の社会にもっとも必要な人
著者情報 西成 活裕
 東京大学先端科学技術研究センター教授。NPO法人日本国際ムダどり学会会長。1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。山形大学、龍谷大学、ケルン大学理論物理学研究所(ドイツ)を経て現職。専門は数理物理学。さまざまな渋滞を分野横断的に研究する「渋滞学」を提唱し、著書『渋滞学』(新潮選書)は講談社科学出版賞などを受賞。国際学会誌に論文を多数発表。また、日本テレビ「世界一受けたい授業」など多くのテレビ、ラジオ、新聞などのメディアでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。