感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境外交の舞台裏 大臣が語るCOP10の真実

著者名 松本竜/[述] 日経BP環境経営フォーラム/編
出版者 日経BP社
出版年月 2011.5
請求記号 5198/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235800414一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5198/00239/
書名 環境外交の舞台裏 大臣が語るCOP10の真実
著者名 松本竜/[述]   日経BP環境経営フォーラム/編
出版者 日経BP社
出版年月 2011.5
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8222-0864-6
分類 5198
一般件名 環境行政-日本   国際連合   生物多様性
書誌種別 一般和書
内容紹介 COP10の最後の24時間に何が起きたのか? 最終日前日まで合意を得るのが難しいのではないかと思われていた中で、日本が世界を相手に繰り広げた奇跡の交渉劇を、COP10議長を務めた環境大臣が語る。
タイトルコード 1001110013349

要旨 生物多様性のCOP10、最後の24時間に何が起きたのか。日本が世界を相手に繰り広げた奇跡の交渉劇。
目次 第1章 突然の大臣就任、急きょ国連総会へ
第2章 決戦の舞台、いざCOP10へ向かう
第3章 「議長提案」に賭けた最後の24時間
第4章 COP10で駆け引きしなかった訳
第5章 世界の逆風に耐えた気候変動のCOP16
第6章 日本は環境外交をどう展開すべきか
著者情報 松本 龍
 1951年(昭和26年)5月17日生まれ。馬出小学校、福岡中学校、福岡高校から中央大学へすすみ、政治学を専攻。1980年参議院議員・松本英一の秘書として政治の現場へ。1990年衆議院選挙に初当選。1996年国会等移転に関する特別委員会委員長。1997年商工委員会理事。2002年環境委員長。2009年衆議院7期に当選。文部科学委員会委員。懲罰委員会理事。災害対策委員会委員。民主党両院議員総会長。2010年環境大臣、内閣府・防災担当大臣就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。