蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236011664 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A68/00057/10 |
書名 |
名古屋市一般交通量概況 平成22年度 全国道路・街路交通情勢調査報告書(道路交通センサス) |
著者名 |
名古屋市緑政土木局道路建設部道路建設課/編集
|
出版者 |
名古屋市緑政土木局道路建設部道路建設課
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
21×30cm |
一般注記 |
奥付のタイトル:道路・街路交通情勢調査報告書(道路交通センサス) 平成17年度までの編集・発行者:名古屋市緑政土木局道路部道路建設課 付:名古屋市交通量図(1枚) |
分類 |
A685
|
一般件名 |
交通調査
交通-名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001210032421 |
要旨 |
山、川、気象、気候帯、海流、生命…地球では、ありとあらゆるものが見事につながりあっている。まだまだ知られていないことが山ほどあるのだ。測地学(地球の形状とその変化を研究する科学)の父エラトステネスは、あるとき地球の大きさを測ってみようと決心した。彼の導きだした4万6250kmという答えは、なんと現在知られている値とは15%ほどしか差がなかった!わたしたち人間だけが地球の住人ではないということ、わたしたちのおこないが、地球のこわれやすいバランスに大きな影響をあたえていることを、しっかりと覚えておこう。 |
目次 |
はじめに 地球とエラトステネス 地球 第1章 地球の内なるもの 第2章 国境をこえて 第3章 陸の王者たち 第4章 水!水!水! 第5章 お天気ギャング 第6章 みんなみんな生きている |
著者情報 |
バシャー,サイモン アーティスト兼デザイナー。イギリス在住。諷刺のきいた鋭敏な感性の持ち主で、シンプルな描線と華麗な色調で描かれるキャラクターは、切れ味のよさと愛くるしさの両方を巧みに融和させている。近年、そのユニークな作品はキャラクター・デザイン界で高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ギルピン,ダン イギリスのブリストル大学で地質学、動物学を学ぶ。ノンフィクション作家として定評がある。著作は50冊以上におよび、各国で翻訳出版されている。子どもから大人まで幅広い読者層に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂口 美佳子 東京在住。科学読物研究会会員。幼児から大学生対象の科学あそびや講座、子どものための科学の本についての講演などをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ