感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんが原発列島 増補版

著者名 柴野徹夫/作 安斎育郎/解説 向中野義雄/画
出版者 大月書店
出版年月 2011.4
請求記号 5435/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331921670一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴野徹夫 安斎育郎 向中野義雄 中島篤之助 角田道生
原子力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00081/
書名 まんが原発列島 増補版
著者名 柴野徹夫/作   安斎育郎/解説   向中野義雄/画
出版者 大月書店
出版年月 2011.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-272-33066-9
分類 5435
一般件名 原子力発電
書誌種別 一般和書
内容紹介 本当に日本の原発は安全なのでしょうか。地震国である日本では、震災による大事故も心配です。古い原発は、以前のゆるやかな耐震審査基準のまま通用しているのです…。22年前に原発震災の危険性を指摘した警告の書を増補。
タイトルコード 1001110010546

要旨 22年前に原発震災の危険性を指摘した警告の書を増補・復刊。
著者情報 柴野 徹夫
 1937年生まれ。新聞記者をへて、現在、フリーのジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安斎 育郎
 1940年生まれ。立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長。専門は、放射線防護学、平和学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向中野 義雄
 1944年生まれ。アニメ製作会社・スタジオ座円洞主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 篤之助
 1925年生まれ。日本原子力研究所副主任研究員をへて、元・中央大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角田 道生
 1929年生まれ。日本原子力研究所研究員をへて、元・日本科学者会議原子力問題研究委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。