感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィンランドの高等教育ESDへの挑戦 持続可能な社会のために

著者名 フィンランド教育省/編著 タイナ・カイヴォラ/編著 リーサ・ローヴェーデル/編著
出版者 明石書店
出版年月 2011.4
請求記号 3772/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235784964一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3772/00274/
書名 フィンランドの高等教育ESDへの挑戦 持続可能な社会のために
著者名 フィンランド教育省/編著   タイナ・カイヴォラ/編著   リーサ・ローヴェーデル/編著
出版者 明石書店
出版年月 2011.4
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-3377-9
原書名 Towards sustainable development in higher education‐reflections
分類 37723892
一般件名 高等教育   フィンランド-教育   持続可能な開発のための教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p188〜201
内容紹介 持続可能な開発のための教育「ESD」について、特に高等教育に焦点を当てたフィンランド教育省の報告書。取り組み、科学教育との関連、実践例、未来への展望など、15本の論考を収録する。
タイトルコード 1001110007625

目次 第1部 高等教育における持続可能な開発の取り組み(持続可能な開発のための高等教育―国際・国内指針
持続可能な開発、それは持続可能か?
どのような種類の持続可能な開発を論じるのか
持続可能な開発の価値基準について)
第2部 持続可能な開発のための科学教育(科学と持続可能性
ESDの理論的土台
希望の持てる提言により高等教育をエンパワーする
高等教育における持続可能な開発の筋道を求めて)
第3部 持続可能な開発のための教育の実践(教員養成教育における持続可能な開発
ビジネススクールにおけるESD
自然資源学と環境学における持続可能な開発
国内協力から国際協力へ)
第4部 未来を見つめて(持続可能であるためには、世界は教育を必要とする
持続可能な開発と教育 過去と未来についての考察)
著者情報 カイヴォラ,タイナ
 ヘルシンキ大学理学部客員教授。高等教育の教授法の開発に従事するとともに、学生の科学研究の取り組み方の改革について積極的に提案している。教員養成教育、教師の技能開発、若者研究、地理学に関する論文や本を多数出版している。フィンランド教育研究協会でESDの研究に関する特別作業部会の顧問、およびフィンランド地理学会の招聘委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ローヴェーデル,リーサ
 ハーガヘリア大学で、持続可能な開発と企業の社会的責任に関する研究、教育、開発を指導。バルト21Eプログラムでは、フィンランドの応用科学系大学の国際コーディネーターを担当している。ESDや環境マネジメントに関する論文や本を出版している。2002〜2006年まで、教育省のESD委員会の委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 博次
 1954年生まれ。筑波大学文芸・言語研究科博士後期課程中退。現在、岩手大学人文社会科学部教授(人文学系所属)。専門はアメリカ文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
開 龍美
 1954年生まれ。上智大学大学院哲学研究科博士後期課程中退。現在、岩手大学人文社会科学部教授(環境科学系所属)。専門は環境哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。