感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本産オサムシ図説

著者名 井村有希/共著 水沢清行/共著
出版者 昆虫文献六本脚
出版年月 2013.9
請求記号 486/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210848214一般和書2階開架自然大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00477/
書名 日本産オサムシ図説
並列書名 The Carabus of Japan
著者名 井村有希/共著   水沢清行/共著
出版者 昆虫文献六本脚
出版年月 2013.9
ページ数 368p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-902649-14-7
一般注記 英文併記
分類 4866
一般件名 おさむし-図鑑
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p350〜358
タイトルコード 1001510065750

要旨 C級戦犯として巣鴨プリズンに服役していた1955年までのあいだに、著者が描いたスケッチは500枚を超える。配膳に並ばされるA級戦犯たち、MPに尋問される東條、妻子の写真に手を合わせる服役者―現存するスケッチには戦犯たちの素顔や房内の日常が軽妙なタッチで描かれている。戦犯たちの獄中での姿を生き生きと伝える貴重な記録である。「巣鴨プリズンのイラストレーター」が獄中秘話を述懐。
目次 第1章 C級戦犯として巣鴨プリズンへ(突然のDDTの洗礼
三度目の掃除屋、そしてA級戦犯との再会)
第2章 それは戦犯告知から始まった(初めての尋問
戦犯告知 ほか)
第3章 まさか戦犯と呼ばれるとは(腕ききの大工棟梁の長男として出生
またしても再召集 ほか)
第4章 巣鴨プリズンのイラストレーター誕生(梨本宮の依頼で描いた一枚のスケッチ
去る者、来る者 ほか)
第5章 獄中生活をイラストに支えられて(土木作業で始まった重労働三十年
アートショップの開店創業 ほか)
著者情報 飛田 時雄
 1918年、茨城県稲荷村栗崎に生まれる。稲荷小学校高等科卒業後、徴兵検査で甲種合格し、39年仙台歩兵第四連隊歩兵砲中隊入隊。中国・武昌を皮切りに中国各地、南方での作戦に従軍したのち、43年帰還。翌年には水戸歩兵第二連隊留守部隊に応召され、軍曹として東京捕虜収容所大森本所や品川附属病室に捕虜監視要員として配属される。終戦後、捕虜を殴打し虐待を加えた罪でC級戦犯として逮捕され、47年に横浜軍事法廷で重労働30年の刑を言い渡される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡村 青
 1949年茨城県生まれ。ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。