感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤昌三 書痴の肖像

著者名 川村伸秀/著
出版者 晶文社
出版年月 2017.6
請求記号 2891/04216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210882064一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04216/
書名 斎藤昌三 書痴の肖像
著者名 川村伸秀/著
出版者 晶文社
出版年月 2017.6
ページ数 502p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7949-6964-4
分類 2891
個人件名 斎藤昌三
書誌種別 一般和書
内容紹介 風変わりな造本で書物愛好家を魅了し続けている「書物展望社本」。その仕掛け人・斎藤昌三の人物像と、彼をめぐる荷風、茂吉といった多くの書痴たちとの交流を描き出し、日本の知られざる文学史・出版史・趣味の歴史に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p425〜456 斎藤昌三年譜・著作目録:p457〜488
タイトルコード 1001710020071

目次 バーミヤーン仏教石窟調査の概要
バーミヤーン仏教石窟に関する研究・調査史
バーミヤーン大崖の石窟の遺存状況調査
バーミヤーン大崖の石窟群の詳細調査
フォーラーディー谷の仏教石窟群の調査
カクラク谷の仏教石窟群の調査
伝統的建造物の調査
放射性炭素年代測定に供する試料の採取
亀裂の変位計測
バーミヤーン大崖の仏教石窟の建築的特徴
石窟の現状から見た保存管理・活用上の問題点
まとめと今後の課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。