感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほろびゆくブナの森 (岩波ブックレット)

著者名 工藤父母道/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1986
請求記号 N653-7/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230491219一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4608
生物学 ゲノム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N653-7/00018/
書名 ほろびゆくブナの森 (岩波ブックレット)
著者名 工藤父母道/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1986
ページ数 71p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.66
ISBN 4-00-003006-X
一般注記 見返し:残り少なくなったブナの自然林 巻末:ブナ林のおもな観察地
分類 6537
一般件名 森林   ぶな
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310062389

要旨 ゲノムは生命進化の謎を解明し、かつ生物多様性の意味を解く鍵となっている。この巻ではヒトの進化・ヒトの疾患とゲノムとの関係、メタゲノム解析から、ゲノム科学の進展による新たなRNA像を紹介する。また個人ゲノム研究が進むなか、不可避の課題である生命研究と社会との関わり、また倫理や法との関係を解説する。
目次 1 ゲノムの進化とヒトへの道(ゲノムと進化
ヒトの遺伝学と多型 ほか)
2 ヒトゲノムの多様性と疾患(ヒトゲノム多様性の概要
ヒトゲノム多様性と疾患との関係―機能ゲノム学の手がかり ほか)
3 搬生物のゲノム科学(細菌のゲノム科学
細菌叢のゲノム科学)
4 ゲノム科学から見たRNA(RNAの種類
ヒトゲノムの遺伝子構造 ほか)
5 ゲノムと社会・倫理(初期の取り組み
ヒトゲノム研究の新しい展開とELSI―大規模ゲノム解析プロジェクトとパーソナルゲノム解読 ほか)
著者情報 藤山 秋佐夫
 国立情報学研究所教授、国立遺伝学研究所教授、総合研究大学院大学情報学専攻教授。専門は、ゲノム科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 和基
 国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター代謝疾患研究部部長。専門は、代謝・栄養病態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門脇 孝
 東京大学大学院医学系研究科教授。専門は、代謝・栄養病態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 正平
 東京大学大学院新領域創成科学研究科情報生命科学専攻/附属オーミクス情報センター教授。専門は、微生物(叢)のゲノム科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水島‐菅野 純子
 工学院大学工学部応用化学科特任教授、東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻非常勤講師。専門は、ゲノム医科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。