感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人と中国人はなぜ水と油なのか (ベスト新書)

著者名 太田尚樹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2011.1
請求記号 3614/01321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734118一般和書2階書庫 在庫 
2 中村2531871040一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36142

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01321/
書名 日本人と中国人はなぜ水と油なのか (ベスト新書)
著者名 太田尚樹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2011.1
ページ数 218p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 314
ISBN 978-4-584-12314-0
分類 36142
一般件名 中国人   日本人   日本-対外関係-中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ、中国では模造品や海賊版が氾濫するのか? 中国の金銭倫理の根はどこにあるのか? 中国は日本の何を憎んでいるのか? 2千年の日中関係史から、水と油と思われるほどの異質性の根源に迫る。
タイトルコード 1001010118841

要旨 なぜ、中国では模造品や海賊版が氾濫するのか。地獄の沙汰も金次第という、中国の金銭倫理の根はどこにあるのか。日本がかつてもっていた、中国に対する崇拝の念はいつ崩れたのか。そのとき、日本は中国の何をダメだと断じたのか。反対に、戦後、中国は日本の文化や思想までも模倣しながら、その一方で、いったい日本の何をダメだと断じ、憎んでいるのか。異質性の根源に迫る。
目次 第1章 日本と中国にとっての西洋文明
第2章 東洋思想とキリスト教
第3章 稲作地帯だけに普及した仏教
第4章 東洋医学は科学的か
第5章 満州国建国は中国への侵略か
第6章 愚かだった日中戦争
第7章 したたかな中国、お人好しの日本
第8章 個人としての中国人と日本人
第9章 もの静かな華僑
著者情報 太田 尚樹
 1941年、東京都生まれ。作家、東海大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。