感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域と共同体 増補

著者名 中村尚司/著
出版者 春秋社
出版年月 1987
請求記号 N3614/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230615429一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5209/00115/
書名 プロのための主要都市建築法規取扱基準
著者名 建築規定運用研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2007.10
ページ数 8,386p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-08307-X
ISBN 978-4-324-08307-9
一般注記 欧文タイトル:Local Standard of Building Code for the Professional
分類 52091
一般件名 建築基準法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻頭p8
タイトルコード 1009917053334

要旨 「世界に通用する人材育成」で、この就職難の時代に就職率100%(2007年度、2009年度)。独自の「英語教育」「教養教育」などで注目を集める国際教養大学(秋田市)の学長が、「世界レベルの子供を育てる秘訣」を教えます。
目次 第1章 世界レベルの子供を育てる「親の考え方」(日本の教育には根本的な間違いがある!
なぜ、子供のしつけがうまくいかないのか? ほか)
第2章 子供をやる気にさせる「環境の作り方」(海外に学んだ「勉強に最適な環境の作り方」とは?
日本の大学に足りないものとは? ほか)
第3章 子供の才能を育てる「習慣の作り方」(リベラル・アーツ(教養)教育の素養がなければ、世界では通用しない!
名ばかりの国際化では意味がない! ほか)
第4章 世界に通用する「学力の伸ばし方」(「平等主義」が日本の教育をダメにする!
教育基本法の解釈が間違っている! ほか)
第5章 子供の学力を伸ばす「大学の選び方」(国公立大学「法人化」で大学教育は変わるのか?
どのような改革を進めているかがポイント! ほか)
著者情報 中嶋 嶺雄
 国際教養大学理事長・学長、国際社会学者。1936年、長野県松本市生まれ。文学士(東京外国語大学(中国科)、1960年)、国際学修士(東京大学、1965年)、社会学博士(東京大学、1980年)。1977年、東京外国語大学教授。1995〜2001年、東京外国語大学長。1998〜2001年、国立大学協会副会長。1998〜2006年、アジア太平洋大学交流機構(UMAP)初代国際事務総長、文部科学省中央教育審議会委員(大学院部会長・外国語専門部会主査)、2000〜2006年、財団法人大学セミナー・ハウス理事長、2006年〜2008年、内閣教育再生会議有識者委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。