感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サティア サイババ ブリンダヴァンの慈雨 一九九〇年夏期講習におけるサイババの講話  (夏期講習シリーズ)

著者名 サティア サイババ/述 牧野元三/訳
出版者 サティアサイオーガニゼーションジャパン
出版年月 1994.08
請求記号 169/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233566934一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 339/00276/
書名 がん保険を疑え! 保険会社が教えてくれない「あなたの損得」
著者名 後田亨/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2011.8
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-01659-6
分類 33947
一般件名 疾病保険  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p201
内容紹介 膨大な宣伝費をかけて、人々の不安を煽るのはなぜか? 「がん保険」という金融商品の価値を保険のプロが検証。がん保険を選ぶときのポイントやQ&Aなども収録する。
タイトルコード 1001110041497

要旨 「前近代の日本」は異国に対する武力行使をどのように正当化してきたか。異国侵略が「征伐」という概念のもとに、正当化されていく論理を追うべく、壬辰戦争(一五九二〜八)を扱った文献群、朝鮮軍記物を中心に、三韓軍記物、琉球軍記物、蝦夷軍記物の歴史と展開をつぶさに検証する。近世文学に潜む様々な課題を炙り出す、衝撃の一冊。
目次 序論 征伐―東アジアにおける「正しい戦争」論の創出
第1部 壬辰戦争は江戸二〇〇年、どのように形象化され続けたか(朝鮮軍記物の研究(初期文献群と『太閤記』
中国の文献がもたらした一回目の変化 ほか))
第2部 異国征伐戦記の全体像(琉球征伐の言説と朝鮮軍記物(朝鮮軍記物に見られる琉球
『椿説弓張月』と異国征伐戦争 ほか)
神功皇后・百済救援戦争の言説と朝鮮軍記物
義経入夷説と朝鮮軍記物)
結論 異国征伐戦記における征伐の論理
著者情報 金 時徳
 1975年、韓国ソウル生まれ。高麗大学日本文学科の学部・大学院(博士課程修了)・非常勤講師を経て、2010年に国文学研究資料館(総合研究大学院大学)で博士号を取得。現在、高麗大学日本研究センターHK研究教授。専門は日本近世文学・日本文献学・戦争論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。