感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グッド・バッド・ガール (創元推理文庫)

著者名 アリス・フィーニー/著 越智睦/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2024.6
請求記号 933/22896/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237297676一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デンソー 地域開発 バトルクリーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/22896/
書名 グッド・バッド・ガール (創元推理文庫)
著者名 アリス・フィーニー/著   越智睦/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2024.6
ページ数 391p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mフ38-3
ISBN 978-4-488-17909-0
原書名 原タイトル:Good bad girl
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロンドンのケアホームで暮らす80歳の女性・エディスが失踪した。時を同じくして、施設の所長の奇妙な死体が発見され…。どんでん返しの女王が贈る、母と娘をめぐるサスペンス。
タイトルコード 1002410021960

要旨 高木貞治(一八七五‐一九六〇)は、日本が生んだ最初の世界的大数学者。類体論という、近代整数論の代表的理論を建設した。岡潔との数学史的な繋がり、晩年のヒルベルトへの思い、戦前戦後を通じた数学普及への努力など、さりげないエピソードに人柄がにじむ。師の系譜からは、明治初年の和算と近代数学の関係が解きほぐされる。初の評伝。
目次 序章 故郷を訪ねて
第1章 金粟初めて開く―岐阜から京都へ
第2章 二人の師―河合十太郎と藤澤利喜太郎
第3章 自由な読書にふける―数論の海へ
第4章 後るること正に五十年―類体論の建設
第5章 日本人の独創性―高木貞治の遺産
終章 高木貞治と岡潔
著者情報 高瀬 正仁
 昭和26年(1951年)、群馬県勢多郡東村(現、みどり市)に生れる。数学者、数学史家、専攻は多変数函数論と近代数学史。歌誌「風日」同人。現在、九州大学大学院数理学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 人文知の脱構築   世界認識の大転換に向けて   1-41
秋道 智彌/著
2 親切な獲物たち   アマゾニアの狩りにおける狩猟鳥獣のあつかい   45-76
フィリップ・デスコラ/著
3 クジラと人   日本人の自然観を解体する   77-111
秋道 智彌/著
4 鳥人の形象論   扮装と変身   113-151
秋道 智彌/著
5 「野生」と「馴化」   155-191
フィリップ・デスコラ/著
6 放牧と世界認識   東アフリカ牧畜社会の人-動物関係   193-219
波佐間 逸博/著
7 実験動物と神経生理学における「自然」について   221-246
池田 光穂/著
8 自然は誰のものか   249-264
フィリップ・デスコラ/著
9 デスコラのアニミズム論と逆Z形の精神史   265-286
山田 仁史/著
10 自然と主体性   287-302
オギュスタン・ベルク/著
11 形象化のアトリエ   305-332
フィリップ・デスコラ/著
12 仮面にみる自然と文化の表象   333-364
吉田 憲司/著
13 「形象化の人類学」の射程   365-393
下山 大助/著
14 終章-自然と文化の脱構築から見える地平   395-418
秋道 智彌/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。