感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたも、さんかく 毎日が落語日和  (講談社・文学の扉)

著者名 安田夏菜/著 宮尾和孝/絵
出版者 講談社
出版年月 2014.5
請求記号 913/19940/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236453429じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2132136967じどう図書じどう開架 在庫 
3 2331910147じどう図書じどう開架 在庫 
4 守山3132175583じどう図書じどう開架 在庫 
5 3232069405じどう図書じどう開架 在庫 
6 4331221558じどう図書じどう開架 在庫 
7 志段味4530642018じどう図書じどう開架 在庫 
8 徳重4630295568じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イー・ゲー・ファルベン ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19940/
書名 あしたも、さんかく 毎日が落語日和  (講談社・文学の扉)
著者名 安田夏菜/著   宮尾和孝/絵
出版者 講談社
出版年月 2014.5
ページ数 214p
大きさ 22cm
シリーズ名 講談社・文学の扉
ISBN 978-4-06-283228-1
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 おせっかいで空気が読めず、クラスで浮いてしまった小学5年生の圭介と、落語家を破門され、圭介の貯金を使いこんでいなくなったじいちゃん。このふたり、マルか? バツか?
タイトルコード 1001410020278

要旨 自分にあった薬を患者さん自身が見つけられるように、喘息の薬、合併症の薬を一挙紹介。喘息治療40余年の専門医が教える、喘息と合併症をうまくコントロールするための基礎知識の最新版。
目次 第1部 喘息とその関連薬完全ガイド(喘息の薬
アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)の薬
喘息に関連するアレルギー疾患の点眼薬)
第2部 喘息合併症の薬と治療法(好酸球性副鼻腔炎
鼻ポリープ
好酸球性中耳炎
チャーグ・ストラウス症候群
その他の疾患)
役に立つ喘息の機器や情報源(上手に吸入するための器具
喘息のコントロールの状況を知るためのもの
よい情報を得る方法)
著者情報 清水 巍
 金沢・城北病院副院長、城北診療所医師(内科、呼吸器科、アレルギー科医師)、日本アレルギー学会指導医・専門医、日本呼吸器学会認定医・指導医、日本喘息患者会連絡会(日喘連)顧問、石川県喘息友の会(わかば会)顧問、喘息大学学長(成人喘息ゼミナール主宰)。1942年福島県喜多方市生まれ。1961年金沢大学医学部入学。1968年大学卒業後、城北病院に勤務。1970年虎の門病院(東京)にて研修後、呼吸器・気管支喘息の臨床・研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。