感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川夢声のあかるみ十五年

著者名 徳川夢声/著
出版者 清流出版
出版年月 2010.12
請求記号 7782/01708/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331906903一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01708/
書名 徳川夢声のあかるみ十五年
著者名 徳川夢声/著
出版者 清流出版
出版年月 2010.12
ページ数 332p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86029-343-7
一般注記 「あかるみ十五年」(世界社 昭和23年刊)の改題改訂
分類 77821
個人件名 徳川夢声
書誌種別 一般和書
内容注記 徳川夢声フィルモグラフィー 浜田研吾作成:p324〜332
内容紹介 俳優デビューした昭和8年から昭和22年「初恋物語」まで、昭和を代表するマルチ・タレント徳川夢声が綴った傑作メモワール。映画監督、喜劇人、名優たちとの交友をユーモアたっぷりに活写する。
タイトルコード 1001010100890

要旨 俳優デビューした昭和8年の「音楽喜劇ほろよひ人生」から昭和22年「初恋物語」まで。出演した映画撮影エピソード満載!回想の俳優人生から見えてくる日本映画の歴史!戦時中の戦意高揚映画の内実など資料的にも貴重。
目次 前篇 映優五年生(不如帰
ほろよひ人生
あゝヲン痴難苦行
きぬた・たぬき噺 ほか)
後篇 映優老年生(彦六大いに嘆く
ぐづり方教室
或る日の九郎兵衛
予感病患者 ほか)
著者情報 徳川 夢声
 本名・福原駿雄。明治27年(1894)、島根県に生れる。45年、東京府立一中を卒業。大正2年、活動写真弁士となり、独特の語り口で人気を集め、欧米映画の名解説者として一世を風靡した。トーキーの出現後は、漫談家、俳優として活躍し、戦後はラジオからテレビに進出、とくにNHKラジオで放送された『宮本武蔵』が有名。昭和25年、NHK放送文化賞、30年、菊池寛賞、32年には紫綬褒章を受けた。40年以来、東京都名誉都民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。