蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235067055 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
俳優デビューした昭和8年の「音楽喜劇ほろよひ人生」から昭和22年「初恋物語」まで。出演した映画撮影エピソード満載!回想の俳優人生から見えてくる日本映画の歴史!戦時中の戦意高揚映画の内実など資料的にも貴重。 |
目次 |
前篇 映優五年生(不如帰 ほろよひ人生 あゝヲン痴難苦行 きぬた・たぬき噺 ほか) 後篇 映優老年生(彦六大いに嘆く ぐづり方教室 或る日の九郎兵衛 予感病患者 ほか) |
著者情報 |
徳川 夢声 本名・福原駿雄。明治27年(1894)、島根県に生れる。45年、東京府立一中を卒業。大正2年、活動写真弁士となり、独特の語り口で人気を集め、欧米映画の名解説者として一世を風靡した。トーキーの出現後は、漫談家、俳優として活躍し、戦後はラジオからテレビに進出、とくにNHKラジオで放送された『宮本武蔵』が有名。昭和25年、NHK放送文化賞、30年、菊池寛賞、32年には紫綬褒章を受けた。40年以来、東京都名誉都民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ