感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京百年レストラン 大人が幸せになれる店

著者名 伊藤章良/著
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.12
請求記号 59604/01393/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031758695一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01393/
書名 東京百年レストラン 大人が幸せになれる店
著者名 伊藤章良/著
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-340-10008-8
一般注記 欧文タイトル:Tokyo Centennial Restaurant
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 食べ歩き人生、最大の衝撃「鮨」、いぶし銀の真摯な仕事「焼鳥」、人生を語りつつ、いつまでも通いたい「バー」など、自腹で30年間食べ歩いたサラリーマンが「100年後も存在してほしい」38店を紹介する。
タイトルコード 1001010091835

要旨 「ぼくはこの店たちに百年後も存在していてほしい」自腹30年の集大成徹底絞り込み38店。伝説の食べ歩きサラリーマン、ついにお宝レストランを公開。
目次
フランス料理
イタリア料理
日本料理
中国料理・天ぷら・焼鳥・焼肉・お好み焼き
居酒屋
バー
著者情報 伊藤 章良
 大阪生まれ。本業はイベントプロデューサー。国内外で企業の催事を手がけるかたわら、30年にわたって自腹で食べ歩きを続ける。1997年より雑誌『料理王国』に、中高年男性のための食べ歩き指南「おじさんをもてなす法」を約2年、その拡大版「食いしん坊ナビ」を約1年連載。2006年より、解答編とも言うべき「おじさん流レストランで女性に素敵と思われる法」を1年連載する。2002年より大手情報ポータルサイトに連続寄稿した飲食店紹介が好評を博し、「大人の食べ歩き」という新しいジャンルを確立する。現在は対談ブログ「伊藤章良とさとなおのうまい店対談」が支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。