感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二〇三〇年日本 「不安」の論点

著者名 産経新聞社会部/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12
請求記号 304/01859/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331886162一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01859/
書名 二〇三〇年日本 「不安」の論点
著者名 産経新聞社会部/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8191-1120-1
分類 304
一般件名 未来論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p236〜238
内容紹介 230人を超える取材で明らかになった悲観的なデータ、そして漠然とした不安。現代社会から、殺伐とした「2030年」を予言する。『産経新聞』連載に加筆し書籍化。
タイトルコード 1001010074918

要旨 「あなたの20年後を想像してください」。本書は、ちまたにあふれる楽観的、悲観的な「未来予測本」「未来警告本」ではない。未来を選び取るための手がかりとして、現代のまなざしから「2030年」を考える試みの書である。
目次 第1章 働く場所はありますか(20代派遣は40代になっても派遣か
軍手をはめたジャニーズたち ほか)
第2章 ふるさとはありますか(2030年にいなくなる人たち
「巨大空母」が変えた日本の原風景 ほか)
第3章 親を超えられますか(親ばかぶりをご容赦いただきたい
三一歳フリーター。希望は、戦争。 ほか)
第4章 都市はもちますか(築27年の六本木ヒルズ
司馬さんのいた「ヒルズ」 ほか)
第5章 日本はありますか(江戸川区のインド人学校
わが社の公用語は英語 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。